今回出品のカメラは、1970年代に製造された希少なビビター35EE35mmフィルムカメラです。35EEは「Vivitar」アメリカ社が販売しコシナがOEM製造しました。
ビビター35EEは、レンズはVivitar38mm f/2.8(テッサー型)フィルター径は46mmです。内蔵距離計でピントを合わせ最短撮影距離は1メートルになります。CdS露出計が露出を設定し、ISO 25から400までのフィルム感度に対応します。代替電源としてLR44・1.5Vボタン電池が使用可能です。本機は、B機構の無いLR44使用可能な後期型(ベースユニットがコニカC35E&L)になります。
付属品として社外製メタルフード(距離計窓用切り欠き有り)が付きます。
「カメラの状態」
経年使用によるスレやキズ及びブラック塗装の剥がれが有り、上下カバーの真鍮が出て来ています。
光学系はレンズを含め取り切れないチリや拭き傷とカビ痕が残りました。実撮影には影響が出ない程度の劣化であり実写結果は良好です。
銘板(35EE)が欠品していたため、貼り革はハンドリング部が手に馴染やすいリンホフ柄に交換して使っていました。
重厚なブラック塗装とフード装着の美しい実用コンパクトカメラで、スナップ撮影用として大変気に入っていました。
「注意点」
*代替電池私用のため、ISO感度で若干プラス補正が必要です。
*距離計窓がフードに塞がれないように切り欠き部を調整してください。
*フイルム実装で巻き上げが重くなります。丁寧な操作をお願い致します。
*モルトプレーンは内部を含め交換済みです。馴染むまで裏蓋の開閉は両手で丁寧に行ってください。
*セルフタイマー動作及びXシンクロ確認しました。
「作例写真」
C57180牽引ばんえつ物語号 フジフィルム400使用
下り荻野駅進入、下り野沢駅発車風景
本機は実用機でコレクター向けの美品ではございません。僭越ではございますが、細部にこだわる方は専門店での購入をおススメします。
日本語取引による現状販売sale”as is”品です。撮影を含め保証はございません。プロフィールを確認くださいますようお願いいたします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##フィルムカメラ