【貴重・美品】綿貫宏介 デザイン 絵皿 無法庵(むほうあん)2皿セット 直径約21㎝
左側の絵皿は、綿貫宏介(わたぬきひろすけ) 氏が「無法庵(むほうあん)」という賀号で制作した作品であります。この絵皿は、線画で描かれた山々や家屋、水車小屋などの素朴な風景が特徴です。
右側の絵皿は、青い孔雀のような鳥が2羽向かい合っている柄で、これは綿貫氏の作品によく見られるモチーフです。綿貫宏介氏は「無庵(むほうあん)」という雅号を持ち、陶芸、デザイン、書、絵画など多岐にわたる創作活動で知られています。
この絵皿は、料理を盛り付けるための食器としてだけでなく、鑑賞用の美術品としても扱われています。
プチプチ巻いてから、紙で巻き、頑丈に梱包して発送致します。
どちらも大変貴重なお皿になっております。
ご興味のある方は是非♪
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##アート用品##その他