令和6年長野県南信州産 いのちの壱
玄米10kg 送料無料
心を込めて作った我が家のお米を紹介します。
1.はざ掛け米
今の主流はコンバインで刈り取って乾燥機で短時間で強制乾燥しますが、我が家では刈り取った稲を1束づつ「はざ」に掛けてゆっくりと自然乾燥しています。
南信州の澄んだ空気と天日で約2週間掛けてゆっくり乾かすうちに葉や茎に残った養分がお米の1粒1粒に行き渡り更に美味しさが増します。
今では希少となってしまい市場に出回る事も少なくなりました。
2.特別栽培米
長野県県知事の認可を受けて国の基準に沿って普通の農家の半分以下の化学肥料と農薬使用量で栽培しました。
毎日食べるものですから安心安全なお米をお勧め致します。
3.極上米
食味値は、専用の測定器でお米の美味しさを数値化します。
日本のお米の平均点は73点と言われています、80点以上を良米85点以上で極上米と呼ばれます。
我が家のお米は87点の極上米です。
4.一等米
穀物検査を受けています、この検査を受けたお米だけが産地産地銘柄を正式に表示することが出来ます。
検査官がお米の外観から死米、被害米、未熟米、虫食い米等の混入比率をみて格付けします。
最上級は一等米です、我が家は毎年一等米の評価を頂いています。
ネットでお米を買われる方はこの検査を受けたお米かを確認することをお勧めします。 未検査米が多く出品されていますが、3等米や格外米もあり品質の悪いものもあるそうです。
5.上米
選別機を通して細かな米粒をふるい落としています。
通常は1.80から1.85の網目を使いますが我が家では2.1網目を使って厳しく選別して上米に揃えています。
6.色彩選別
今年から色彩選別機を導入しました。
複数のカメラで画像判定して不良米を取り除いています。
高価な機械ですが、より高品質なお米をお届けしたくて思い切って買いました!
7.精米
ご希望があれば精米してお届け致しますので購入時にコメント下さい。
精米料はサービスさせて頂きます。
圧力循環式の精米機で熱を出さないので酸化を抑え長持ちします。
いのちの壱は大粒で割れやすいので7分づきを標準とさせて頂いています。
胚芽も残って健康にも良いと思います。
精米すると約1割りが糠となり重さが減りますのでご承知下さい(約9Kg程度になります)
8.発送
100年以上続く米農家からの直送なので何もブレンドしない本物の美味しいお米をお届け致します。
専用の米袋に入れて新品ダンボールで梱包してダンボール込み10Kgでお送りします。
宜しくお願い致します。
カテゴリー:
食品・飲料・酒##食品##米・雑穀・粉類