サイズ:省略
付属品:共箱、紙箱、栞
発送 :宅急便コンパクトの予定です。
新品です。
無傷、状態良好です。
写真の7枚目の筒裏側の写真に黒い縦スジが見えますが、これは竹の変色部分で、割れではありません。
臨済宗大徳寺大徳寺塔頭の黄梅院二十世住職小林太玄老師です。
箱の底に竹削り作者の印がありますが、ちょっとどなたかわかりません。
銘は「洗心」です。
文字通り、心のもやもやを洗いおとすことです。
無季銘で通年で使えたり、濃茶にも使ったりと人気のある銘かなと思います。
茶道に精進して心の塵を洗い流し、心を清らかにしましょう…ということなのだと思います。
私は「洗心」ときくと、ふとあの言葉が脳裏をよぎります。
「お風呂は命の洗濯よ」
往年の人気アニメのセリフでした。(笑)
発送は宅急便コンパクトを予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品