■ 商品特徴
【映画館級の大画面体験】
Rokid Maxは、目の前に最大215インチ相当の仮想スクリーンを映し出すARグラス。飛行機の中、カフェ、自宅のソファでも、まるで映画館の最前列にいるような没入感を味わえます。
NetflixやYouTubeなどの動画視聴にも最適で、プライベートシアターとして活躍します。
【フルHDマイクロOLEDによる高精細映像】
両眼合わせてフルHD(1920×1080)マイクロOLEDディスプレイを搭載。
色再現性が高く、600ニトの高輝度と100,000:1の高コントラストで、昼間の明るい場所でも鮮明な映像を表示します。
映画、ゲーム、ビジネスプレゼンなど、あらゆる用途でクリアな映像体験を実現します。
【軽量&快適なデザイン】
わずか約75gの軽量ボディで、長時間の使用でも首や鼻への負担を軽減。
ノーズパッドとテンプルは調整可能で、男女問わず自然にフィットします。
出張中の移動や長時間の作業にも快適に使用できます。
【多様なデバイスに簡単接続】
スマートフォン(Android)、ノートPC、タブレット、ゲーム機(Nintendo SwitchやSteam Deckなど)まで、USB-C DisplayPort対応デバイスにケーブル一本で即接続。
映画視聴はもちろん、リモートワーク時のサブディスプレイとしても活用できます。
Rokid Station(別売)を使用すれば、Androidベースの独立モードで動画アプリを直接再生することも可能です。
【プライベート空間をどこでも】
視線追従型のプライバシーモードを搭載し、周囲の人に画面内容が見られにくい設計。
カフェや新幹線など、人目が気になる場所でも安心して作業や視聴が可能です。
さらに、度付きレンズアダプター対応で、視力に合わせて快適に使用できます。
「自分だけのパーソナルシアター」をどこでも持ち歩けます。
【 製品仕様】
●寸法:使用時 W159×D175×H47mm 折り畳み時 W154×D56×H53mm
●重量:75g
●ディスプレイ:Micro-OLED
●画面サイズ:最大215インチ※ 着用者が、6m先の仮想空間上に映し出されるコンテンツを見た場合のコンテンツの大きさです。
●解像度(両眼):1920×1080×2 ピクセル RGB
●視野角(対角):最大50度
●輝度:最大600Nitsの知覚輝度
●接続方法:USB Type Cケーブル(DisplayPort Alternate Mode)
●DoF:3DoF
●視力調整:0.00D から-6.00D(グラスのダイヤル使用時)
●同梱品:遮光カバー、Rokid Max、USB-Cケーブル、ノーズパッド、携帯用ケース、取扱説明書、クリーニングクロス
★関連キーワード★
Rokid Max AR ARグラス 120Hz スマートグラス 215インチ 拡張現実 映画鑑賞体験 近視補正機構 XR対応 ウェアラブル端末 プロジェクター ディスプレイ オーディオ マイク搭載 ゲーム 作業 移動用 度付きレンズ対応 3DoF ウェアラブルデバイス ホームシアター モニター TUV認証取得 ウェアラブルシアター 1年保証 送料無料 (※商品の説明ではありません)
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##スマートウォッチ・ウェアラブル##スマートグラス