DENONのプリメインアンプPMA-390Ⅳです。
別宅にて小型のスピーカーを繋いで、鳴らしておりました。
私感ですが、低音から高音までとてもバランスが良く、この「クラスのプリメインアンプの進化は!」と驚いたものでした。
別宅のシステムをレシーバーに致しましたので、何方かお使いいただければと思います。
型式プリメインアンプ
<パワーアンプ部>
定格出力(両ch駆動)50W+50W(8Ω、20Hz~20kHz、THD 0.1%)
実用最大出力100W+100W(4Ω、1kHz、EIAJ)
全高調波歪率0.01%(1kHz、8Ω)
スピーカーA+B:8Ω~16Ω
<プリアンプ部>
入力感度/インピーダンスPhono MM:2.5mV/47kΩ
Line:150mV/47kΩ(ソースダイレクトオン)
RIAA偏差Phono:20Hz~20kHz ±0.5dB
定格出力Pre out:1V(1kHz)
<総合>
周波数特性5Hz~100kHz +0 -3dB
SN比(聴感補正A、入力短絡)Phono MM:86dB(5mV入力時)
Line:107dB(ソースダイレクトオン)
トーンコントロールBass:±8dB(100Hz)
Treble:±8dB(10kHz)
ラウドネス+6dB(100Hz)、+6dB(10kHz)
電源電圧AC100V、50Hz/60Hz
消費電力135W
スタンバイ時:2W未満
- スピーカー接続: A/Bスピーカー接続
- 入力端子: CD、PHONO、TUNER、DVD/AUX、TAPE1,TAPE2
リモコンは、RC-1173をお付けいたします
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##アンプ